レバノン料理「ひよこ豆のサラダ」が美味し過ぎるのでほぼ毎日食べています

Elena

この記事は2024年9月15日に
Elenaが書きました。

2024年9月4日にカナダはモントリオールに来て早くも10日が経ちました。その間、毎日通っている近所のスーパーマーケット「METRO」で売っている「ひよこ豆サラダ」について書きました。

目次

モントリオールのスーパーマーケットで「ひよこ豆サラダ」を見つけた!

モントリオールの滞在先から徒歩10分弱で行ける「METRO」という名のスーパーマーケットの品揃えはとにかく凄い!

始めて友人に連れて行ってもらったときは日本では滅多にお目にかかれない様々な商品に興奮の連続でした。あまりに広いので1回の買い物ですべて回るのは疲れるので少しずつ探索することにしました。

初日に目が行ったのがカウンター越しに店員に注文する形式の多国籍料理。中でも「レバノン風ひよこ豆サラダ」に目が釘付けになりました。

いままで色んな国を旅してきましたが残念ながらレバノンは行ったことがありません。

なのに、どうしてレバノン料理が美味しいと知っているかというと、話しは約30年前にさかのぼります。

タイを旅行中にある旅行者からレバノン料理の店に行こうと誘われて行ってみたんです。

すると、どの料理も正に私好みの味だったんですよね!

あの時の味が忘れられず、機会があれば必ずレバノン料理をいただくようにしていますが、今回カナダで再会できるとは思っていませんでした。

だから店内をブラついていて、ふとこの料理を見つけたときは感動しました。

お惣菜コーナーのカウンター越しに「ひよこ豆サラダ」を100g注文すると200g以上入れられた

こんなカナダの超テキトウなところが楽しい。

Elena

100g注文したのに244gも入れる店員さん。

“Is 200g OK?”と笑顔で言われると

“OK”としか言えませんよね(笑)

ボルトガル風サーモンル風焼きサーモンにひよこ豆を添えてみた

同じお惣菜コーナーのひよこ豆サラダの横に「ポルトガル風焼きサーモン」が置いてあり、見た目が美味しそうだったので注文して夕食を作ってみた。

夕食を作ったといっても、ご飯を炊いてサーモンとひよこ豆を盛り付けて、パクチーを添えただけなんですけど、ひよこ豆は期待通りの味で大満足でした!

その一方でサーモンはイマイチ。

「ポルトガル風」という名前に惹かれたのですが、ちゃんと塩してないやろ!?という感じのボンヤリとした味で残念でした。お値段はそれなりにしたのに。。。

お米はカリフォルニア米を購入し、鍋で炊いたのですがふっくら美味しく炊けました。これはイケる!日本の自宅でも日頃から鍋で炊いている経験がカナダでも活かされた感じがします(笑)

Elena

「SUSHI」と大きく記載されているので、分かりやすいです。

スティックチキンとポテトグラタンにひよこ豆を添えてみた

別の日に以下のようなメニューで夕食を作ってみました。
と言っても前回と同じくMETROで買ったお惣菜を盛り付けただけですが・・・

メニューは以下の通りです。


・揚げて甘酸っぱいタレを絡ませているたスティックチキン
・チーズ入りジャガイモのグラタン
・グリーンサラダ
・グワカモレサルサ
・ひよこ豆

ここでもやっぱり主食のスティックチキンが衣ばっかりで肉が少なくガッカリしました。味はまぁまぁだったのに。

チーズ入りジャガイモのグラタンも見た目は美味しそうなのにちょっとパサついていたのと味が薄いのが残念。

グリーンサラダはいつも新鮮で◎

トッピングに使ったグワカモレサルサはアボカドのペーストなんだけど、これは大ヒットでした!!

そしてお馴染みのひよこ豆サラダは安定的な美味しさを提供してくれるので心の底からI love you!ですね♪

METROのお惣菜屋で買う主食的な料理はあまり美味しくないことが分かった

実は別の日に大きいサイズのフライドチキンをひよこ豆サラダの隣の店で購入したのですが、これも衣ばかり厚くてあまり美味しくないパターンでした。

結論として、METROで断トツ美味しいのは1位ひよこ豆サラダ、2位グワカモレサルサ、となりましたが、まだまだ食べていないものがたくさんあるので、別の記事でご紹介したいと思います。

2023年にフランスでいただいたレバノン料理も例に漏れず美味しかった

去年、フランスはパリに到着した初日、ホテルの近くで見つけたレバノン料理店で数品テイクアウトをして美味しくいただきました。

Elena

どこで食べてもハズレが無い
レバノン料理、ぜひトライしてね!

カナダに来たのに何故かレバノン料理のことばかり書いていますが、ご興味があればフランスで食べたレバノン料理についてもぜひご一読くださいね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次